CDを買いすぎた怖がられたか?!40歳上の親友の計らいによりLIBROさんに会えることになった。どうも親友はすでに、ご近所の猫友達?!から、家族一同とも飲み友達らしい。。。人生を達観したマダムも虜にするLIBRO、おそるべし、、、
都内某ローカルな沿線の某有名店でパスタ食べて、お茶するっていう。いやいや、並んで食べたパスタめっちゃ美味しいし、親友マダムとLIBROさん、ずっと飲んでるしさ。。。めっちゃ楽しいやん、このおかしなランチ会!!!
っていうか、謙虚すぎて、腰低すぎて、ってか、ほろ酔い上機嫌で、感謝ばかりしてて、もう何を言ってるのかわからない、LIBROさん。まじめな坊主頭でメガネの研修医かと思っていたけど、実際、内側から一切嘘や力みがないし、クリーンすぎて、清すぎる。
先に紹介されて仲良くなり、この日も同席してくれたLIBROさんの家族もズバ抜けて本質的で、家族・親族の仲の良さや信頼関係がとんでもなくて。自然体で、ちょっと天然で。だから親しみやすい、愛しやすい人たち。完璧やん、なんなんことの人たち。。。
自然体で他人や猫や動物のために、普段から徹底的に生きていること。それを何の凄いこととも思わず、当たり前にやっていること。諸々が判明した。。。
すごい、この人たち、なんてすごいんや。。。
結果、私の中のLIBRO熱は、親戚一同への尊敬までも組み込まれ、さらに安定の熱さを保つことになった。
しかもLIBROファミリーには、親族一同のほか、猫プレーリードックや亀がいて。そのメンバーも仲良しっていう。。。
写真見せてもらったけど、亀とプレーリードックが一緒に日なたぼっこって、どういうこと?!猫が亀を抱き寄せてる図も可愛すぎるけど、不思議すぎる。。。
(けど家族全員ガラケーやから、写真めっちゃ見にくいし。こんな画素の写真、久しぶりに見たし。。。「SNSやってない」の歌詞はもう歌えないっていいながらファンのためにtwitterはアカウントあるけど、みなさん、安心してください。LIBROファミリー、一同が不動のガラケーです。。。)
にしても、、、この方の周りは、愛と平和が訪れるのだろうか。。。
瞑想中にはあらゆる動物が憩い、蛇までも雨が降れば自らの体を広げて彼の瞑想を妨げないように傘になったと言われる、、、もはやブッダ?!ニルバーナ?涅槃?
手塚治虫『ブッダ』もビックリ!?
なんて思いながら、ニヤニヤ幸福感をかみしめ、近くて遠い都内のパワースポットからひとり帰路につくのでした。。。
2019年4月27日(土)、いのちの感謝祭でLIBRO初の座談会!お席ちょびっとだけなら増やせます。ご予約お待ちしています!こんなすごい企画、嘘みたいや!!!!(西暦と曜日まで書くのは、この日があとから歴史的な日になるとわかっているから。4月27日って表記だけじゃ、間違えて何年後の人からの問い合わせが殺到したら面倒やから。。。)
種取り野菜のお弁当、つけてます。オーガニックとか無農薬でも、種を残せないよう改良されてるF1種が日本の流通の99%。
種を紡いで命を紡がれてきた野菜はほんまに美味しい!野菜の概念が変わる。無意識に野菜を食べたいから、ベジタリアンだかヴィーガンになりたくなる。
野菜嫌いの子供が食べきれたりも!日本のスーパーフードの雑穀も、こんな滋味深くパワフルなんかって。茹でるだけ・焼くだけで美味しい、在来種・固定種・古来種って呼ばれる野菜と雑穀。ユックリとチイサイの大垣亜希子ちゃんが魔法みたいに更に更に、美味しくしてくれます!
SOUND SPIRITから、ただいまの時間は「ファインダーゼロ」
ってことで、vol.4に続く。。。